タツナミソウ シソ科 タツナミソウ属 花期=春
name 立浪草。花の形を浪にたとえたもの。
life
animal
place 多年草。

花 5〜6月、茎の先に長さ3〜8cmの花穂をだし、片側に唇形花をつける。花は青紫色が多い(オカタツナミソウは淡紫色で花の数はタツナミソウより少ない)

葉 対生 卵形(オカタツナミソウは3角形) 長さ1〜2.5cm(オカタツナミソウは長さ2〜5cm、茎の上部の葉の方が大きい)ふちには鈍い鋸歯がある。茎の毛は立毛(地面に平行に生える)(オカタツナミソウの茎の毛は下向き)

実 集合果。分果は4個。花が終わるとガクが口を閉じ、果実が成熟すると上唇が散って分果が落ちやすくなる。

戻る