花 4〜5月。枝先に白い花が集まって咲きます。花弁は4個、長さ1.5cmほどの広線形で、しわやねじれはほとんどありません。(写真はアカバナトキワマンサク)
葉 互生。長さ2〜6cmの楕円形でふちは全縁、左右不相称です。両面に星状毛が生え、葉柄には密生します。
実 サク果。長さ7mm位の球形で、熟すと2裂し、長さ5mm位の種子を出します。
戻る