ラクウショウ スギ科 ヌマスギ属 花期=春
name 葉が水平に並んでつく枝を鳥の羽根に見立て、枝ごと落ちる(メタセコイアも同じだが)ことから落羽松の名がつきました。別名ヌマスギは、沼地で水につかって育つため。
life
animal
place 北米原産(メタセコイアは中国原産)根元の周囲に気根があります(メタセコイアにはない)。

花 雌雄同株。4月ごろ咲きます。雄花序(雄花のかたまり)は長さ8〜20cmで、多くは梢につきます。雌花序(雌花のかたまり)はごく小さく、雌花は緑色で枝の先に数個つきますが、葉の陰にかくれて目立ちません

DSC_0128R2003-11-05

葉 互生(メタセコイアは対生)側枝(中央枝から横の方に出る中央枝より細い枝)に羽状につきます。秋には赤褐色に色づいて、側枝ごと落ちます。

DSC_0058R2003-11-13 DSC_0002A2003-12-12

実 球果(厚く木質になった多数の果鱗が中の軸のまわりに密についていて、全体が球形か円錐形になった果実。松ぼっくり)で、10〜11月に緑白色から褐色に熟します。直径2〜3cmの松ぼっくりが何個があつまってつき、とても短い柄があります(メタセコイアは長い)。冬には落ちてしまいます(メタセコイアは春まで残る)。お腹に2個のタネを抱いています。

DSC_0015A2006-02-18DSC_0189A2006-02-09

冬芽:鱗芽 芽鱗:多数 葉痕:半円形 維管束痕:1個
冬芽は球形〜卵形で、互生します
(ラクウショウ)

戻る