キヅタ | ウコギ科 キヅタ属 花期=秋 |
---|
花 10〜12月、枝先に直径3cm位の球形の花序を出し、黄緑色の小さな花を多数つける。花弁5個、花盤は暗紅色。(樹に咲く花)
葉 互生。3角形または5角形で掌状に浅く3〜5裂する。花序のつく枝の葉は分裂しない。ふちは全縁。(樹に咲く花) 地面をはう子供の葉は、掌状に浅く3〜5裂。高い枝の葉は切れこみがない。1年を通して緑の葉を茂らせている(木の葉美術館)
実 液果。直径1cm位のほぼ球形。はじめ赤紫褐色で翌年の5〜6月に紫黒色に熟す。先端には花柱が残る。種子は5個、ミカンの袋のように並ぶ。(樹に咲く花)