イヌビワ クワ科 イチジク属 花期=春
name 犬枇杷で、果実がビワに似ているけれども小形で品質が悪いことによります。別名イタビ
life 雌花嚢は食べられますが、雄花嚢は固くて食べられません。
animal 雄花嚢が熟すと、上部に小さな穴があき、羽化したイヌビワコバチが出てきます。
place

花 雌雄別株。4〜5月、葉のつけねに長さ1cm位の花嚢(かのう)が1個ずつつきます。雄の花嚢と雌の花嚢は同形で、内側に小さな花が多数つきます。雄花嚢には雄花と虫えい花が混在し、雌花嚢には雌花のみがつきます。

Dsc_0286A2003-12-02

葉 互生。長さ8〜20cm位の楕円形で、先は急にとがり、全縁で両面とも無毛です。

Dsc_0288A2003-12-02

実 そう果。直径2cm位の球形の果のうで、10〜11月に黒紫色に熟します。種子は1mm位

冬芽:鱗芽 芽鱗:2〜4個 葉痕:円形〜腎形 維管束痕:7〜9個。
冬芽は円錐形で先がとがり、頂芽は側芽より大きく、維管束痕は輪状に並びます。

(イヌビワ)

戻る