アベマキ ブナ科 コナラ属 花期=春
name 岡山の方言でアベとはアバタ、マキはコナラの意味で、樹皮がアバタのようだからといわれます。別名コルククヌギ。
life 樹皮はコルク層がぶ厚く発達しており、明治時代まではコルクガシの代用としてコクル栓を作るのに利用されました。
animal
place

花 雌雄同株。4〜5月頃、葉が出るのと同時に開花します。雄花序は長さ10cm位で新枝の下部から垂れ下がり、雌花は新枝の上部の葉の付け根にふつう1個ずつつきます。

DSC_0046A2005-12-07

葉 互生。鋸歯の先端は針になりクヌギによく似ていますが、葉の裏に毛が密生して白っぽく見えるので区別できます(クヌギは黄緑色)

DSC_0001A2005-12-05-01

実 堅果(果皮がかたく切れ込みがない果実)。2年型(春に開花、受粉して翌年の秋に成熟する)。球形で、殻斗(おわん)には線形の突起がらせん状にびっしりとつきます。

戻る