リンク集

           図鑑

kigi

京都の梶本さんの有名サイトです。大きくて鮮明な写真と親しみやすい解説で、楽しみながら植物の知識を広げられる素晴らしい内容です。スケールも大きくて「樹木図鑑」では800種の四季の営みに、「巨木図鑑」では全国500本の風雪に耐えた姿に接することができます。

mori_tomo

丹沢をフィールドにされているウッディさんのサイトです。「木の実の図鑑」には408種類の木の実が1種づつ写真と文章でわかりやすく解説されています。「樹肌の図鑑」(373種類)、「スミレ図鑑」など圧倒されるボリュウムですが、どれも楽しくて大変勉強になります。

へんてこ樹木(じゅもく)図鑑(ずかん)

私たちの生活は樹ともバランスをとりながらが成り立っている…という角度からの”ゆん”さんのサイトです。だからタイトルもふつうの図鑑ではなく「へんてこ樹木(じゅもく)図鑑(ずかん)」とのこと。わかりやすい説明で未だ知らない不思議が沢山あることを教えて貰えます。

kanon

岡山県の”かのん”さんのサイト。「樹木ずかん」には一種ごとに、葉・花・果実・冬芽・樹皮・豆知識などが豊富な写真と親しみやすいコメントで整理され、豊かな知識が得られます。
「特別きかく」「観察のポイント」「草花ずかん」「おまけコーナー」もあり大変充実しています。

           木の実・どんぐり

tayori

どんぐらー・ぼ〜すんさんのサイトです。どんぐり拾いから育て方、成長の記録や、東京23区・埼玉県のどんぐりが拾える場所の情報もあります。どんぐりを食べたい方や工作をしたい方のためのコーナー、どんぐりの本や図鑑のコーナーなど内容豊富です。どんぐり探偵団募集中!

ando

安藤夏さんのドングリ・クラフトのサイトです。
12支の動物や日本の四季をテーマにした歳時記、たくさんのドングリが登場する大作など、どんぐり達のイキイキした表情がとても魅力的です。

tetsujin

林業普及指導員をなさっている岡山の「森の哲人」さんのHPです。
アウトドアの達人と見えて、里山入門、炭焼き入門から木工クラフトまであります。
ドングリ入門のコーナーには写真説明つきの「どんぐりを食べてみよう」があります。

sirakawa

白坂シマリス研究所さんのHPです。
リスの餌としてかかせないドングリについて、わかりやすい説明があります。
どんぐりの虫やどんぐり本の紹介、どんぐりクッキングのページもおすすめです。

beaver

ビーバー(最初の課程)のリーダーはとさんの個人HPです。どんぐりの工作や料理など、四季おりおりに子供たちが自然に親しむようすが、ほのぼのと心和ませてくれます。 子供たちの心豊かな成長を願う、はとさんと保護者のみなさんの熱意が伝わってくるサイトです。

smallmori

稲城市の「どんぐりやさん」のサイト。食品、本、苗などオンラインで購入できるさまざまなグッズが紹介されています。「種類」コーナーでは、日本産どんぐり全種の写真とデータが整理され、見わけ方の説明も。ブロクでは、どんぐりに関する話題が頻繁に更新されています。

           冬芽・葉痕

huyo

松村良さんのHP「日野の植物」の冬芽葉痕図鑑で、日野市近辺で見られる落葉樹を中心に、165種類の冬芽・葉痕が整理されています。「冬芽と葉痕掲示板」と「スライドショー」は、特におすすめ。HP「日野の植物」は「動植物コーナー」から「HPの作り方教室」まで内容豊かです

shizuka

鎌倉の一人静さんのサイトです。「デジカメ散歩道 」など楽しいコーナーが沢山あります。
冬芽関係では「愉快な冬芽・葉痕達」に300種以上の写真リスト(常緑樹も沢山!)があり、また「冬芽・葉痕劇場」「冬芽と葉痕を楽しむ 」も大変楽しく勉強になります。

dejicame

山形県の”まちりの高橋”さんのサイトです。山野草などの「マクロの楽しみ」、 山歩きや里山など多くのコーナーがあり、冬芽を集めた「木の芽アルバム」は美しい写真が満載で大変充実しています。植物だけでなく昆虫や野鳥、風景などたくさんの画像が楽しめます。

tonbi

山口県のとんびさんのサイトです。「葉痕博物館」には葉痕や冬芽を50音順に整理した「森の部」、隠れた動物の表情を探し出した「動物園の部」があります。また「山口県のスミレ」「昆虫あれこれ」コーナーなどもあって内容豊富です。

tasan

「稲城野草散策の会」HPの冬芽・葉痕コーナーで、多摩丘陵に自生している樹木を中心に、冬芽のイラストと詳細なデータの記載があります。すべて、主催者で植物イラストの著書もあるTaさんが描かれたもので、線画ならではの鮮明さと味わいがあります。

           植物学・クイズ・雑学

kanegon

植物の基礎知識から進化の講座まで広く深い内容のスクールホームページです。
数々の受賞に輝く有名サイトで、最新の植物学の成果がとても親しみやすく語られています。
植物クイズには予習コーナーがあるので安心です。

qjy

QJYさんによる広島自然観察会・QJYつうしん・沖縄植物図鑑など内容豊富なサイトです。植物公園のコーナーも盛り沢山ですが、植物クイズや緑花試験 (財団法人公園緑地管理財団/緑・花文化の知識認定試験)模擬問題のページ(300問!)があります。

雑学解剖研究所

知的好奇心を刺激するあらゆる事象の研究と発表をめざす「雑学解剖研究所」のサイトです。「PICKUP雑学」「企画」「5分で読む名作集」「雑学watching」から「大疑問」「言葉」「科学」「世の中」「動物」など雄大かつ深遠! もちろん「植物」も。 1〜5級の雑学検定試験もあります

雑学・豆知識情報室

日常生活関連の雑学・豆知識をはじめ、スポーツ・動物・伝統関連に至るまで、様々な分野においての、知っているとちょっとはためになる、思わず人に話したくなるような情報が紹介されています。

恋する雑学
 〜好きな人に明日語ろう〜

動物・食物・植物のぎゅーと濃縮した雑学・薀蓄・豆知識を紹介しているサイトです。

           グリーンアドベンチャー

青少年交友協会

さまざまな活動の一環としてグリーンアドベンチャーについての指導書の紹介や常設コース全国マップなどがあります。

           ネイチャー・フォト

ito2

管理人が古くから公園で写真を教えていただいているAquiraxさんのサイトです。
花と鳥、花と蝶をテーマにした美しい光と影の世界が、四季を通じて精力的にアップされています。 「今週の画像ギャラリー」は特におすすめ。植物やキノコのコーナーもあります。


logobudo120     < 戻る >     logobudo88