オオバコ オオバコ目 オオバコ科 花期=春・夏・秋
name 大葉子で、葉が広く大きいことによる。
life せき止めの漢方薬として茎葉や種子をつかう
animal
place 多年草。日当たりのよい道端に多い。
DSC_0009R2003-10-05

花 4〜9月。花茎を数本だし、小さな花を穂状に多数つける。花は4個のガク片と1個の苞につつまれ、花序の下から上へ咲きあがる。メシベ先熟でガク片の間から柱頭がのび、まず受精してあと、オシベ4個がのびる。

DSC_0017A2004-05-07

葉 すべて根生。卵形。数本の脈がめだつ。長い葉柄があり、断面は半月形。

実 蓋果。楕円形。熟したものに触れると、上の円錐状のふたの部分がはずれて、6〜8個の種がとびだす。種は水気にあうとねばねばして、人の靴などについて運ばれるため、人の歩く道によくはえる。

戻る