アカメガシワ トウダイグサ科 アカメガシワ属 花期=初夏
name 新芽が赤く、カシワの葉と同じように葉を食物にのせるのに使ったことから、この名があります。 名にカシワとつくのはその名残で、五菜葉(ゴサイバ)、菜盛葉(サイモリバ)などの名も残っています。
life 実は葉とともに赤色の染料にされました。材はヒラタケ栽培の原木に。
animal 葉に蜜腺があるので、褐色の幹の上にもたくさんのアリがウロチョロしています。
place
SANY0015B2004-08-03DSC_0031B2004-05-26

花 左=雌花。右=雄花。雌雄別株。6〜7月長さ20cmまでの円錐花序を出します。雄花には多数のオシベが目立ち、雌花には3個の花柱に突起が密生します。この突起ははじめ紅色で成熟すると黄色になります。

DSC_0112R2003-10-31

葉 。10〜20cm、ハート形または3裂した形です。 新芽は燃えるように赤く、若木は夏まで次々に赤い若葉を出します。

SANY0048A2005-08-25

実 柔らかなトゲがいっぱいで中には黒い種が3個ほど入っています。

DSC_0007A2005-12-29

冬芽:裸芽 葉痕:円形 維管束痕:多数
冬芽には褐色の毛が密生しています。

(アカメガシワ)

戻る